2016年5月3日(火)

京都1 銀閣寺・哲学の道・南禅寺・八坂神社を巡る

旅の思い出 INDEX
戻る

今回の旅は、息子夫婦を誘い再度京都へ。
3日未明に出発、今回はドライバーが2人いるので朝9時ごろの到着予定で、のんびりドライブができそうです。
今日は、到着後ホテルに直行し車と荷物を預けバスを利用し、銀閣寺・哲学の道・南禅寺・八坂神社などを巡り散策する予定です。ほとんど寝てないので無理せずのんびりと散策です。

京都駅前からバスに乗り、まずは銀閣寺へ・・・・
銀閣寺は正式名称を東山慈照寺といい、相国寺の塔頭寺院の一つだそうです。
バス停から歩くこと数分。銀閣寺の参道へ・・・・ 銀閣(観音殿)の佇まいは渋くていい感じ・・・
銀閣を背に砂を波形に盛り上げた銀沙灘(ぎんしゃだん)と円錐型の向月台(こうげつだい)
東求堂(とうぐどう) 四畳半の小座敷は茶室の始まりらしい。 大内石 錦鏡池にある諸大名が献上した名石のひとつ
樹齢500年におよぶ「千代の槇」 洗月泉に落ちる苔むした小さな滝
義政愛用のお茶の井跡。水量も豊で、と書かれているが・・・・ 展望台からは銀閣の遠望と京都市内が一望。

次は哲学の道を南禅寺まで散策です。

参道にある「うさぎのさかあがり」でお土産を・・・・ のんびりと散策です。
お地蔵さんらしき前垂れをした石が並んでました。 疎水には立派な鯉がたくさん泳いでました。

南禅寺へ向かう途中、ちょっと一休み。熊野若王子神社でお参りです。

熊野若王子神社

永観堂は紅葉のころにゆっくりと・・・ということで今日は雰囲気だけ・・・・


やっと南禅寺に到着です。今回の旅の目的のひとつ、南禅寺の水路閣はどこに・・・・

南禅寺
三門(重要文化財) よくドラマの撮影に使われているようです。 法堂 公式の法要が行われる、南禅寺の中心となる建物です。
水路閣 琵琶湖から京都市内に向けて引かれた水路がこの上を流れています。
疎水 水路閣の上を流れる疎水。上水道の水源として利用されている。
南禅院庭園にある??滝 南禅院庭園にある??池
南禅院 本坊 東山の縁を背にして立つ庫裡は幾何学的美しさが魅力。
琵琶湖疏水蹴上インクライン廃線跡を散策する人々。 廃線跡にアヤメが咲いてました。

琵琶湖疏水記念館に沿って八坂神社へ向かうバス停を探しながら歩くこと10数分。平安神宮の鳥居が見えたところにバス停を発見。行き先を確認したら祇園へ行くようなのでバスに乗り八坂神社へ・・・・
このあと、八坂神社を見学、参拝してから八坂の塔まで散策し、バスにてホテルへと向かいました。
平安神宮の大鳥居 八坂神社
八坂の塔 京都東山のシンボルになっている五重塔で、東寺・興福寺の五重塔に次ぐ高さだそうです。

さすがに皆さんお疲れの様子。ということで祇園散策は後日としてホテルへ戻りチェックイン後、夕食前の一休み。
夕食は半月ほど前に予約したお楽しみの祇園牛禅にて焼きしゃぶの食べ放題です。
焼くところもしゃぶしゃぶのスペースも小さくて4人での食事にはちょっと向かないかもしれません。でも、お肉はとっても美味しくいただけました。
写真を撮り忘れてしまったのでHPから牛禅さんの写真をお借りさせていただきました。

今日いただいた御朱印

銀閣寺 熊野若王子神社 八坂神社

一日目は無事終了。温泉につかり、リフレッシュして早々と就寝・・・・
明日は東寺・二条城・晴明神社・金閣寺・法輪寺・竹林の道を巡る予定です。
明日(4日)のアルバムはこちら 

PageTop
旅の思い出 INDEX