K'sBox 旅の思い出
2023年4月1日(土)

孫娘を連れて鎌倉日帰り旅!

旅の思い出 INDEX
戻る

今日は中学生の孫娘を連れて鎌倉に日帰り旅してきました。
朝6時半ごろ出発し鎌倉市役所近くの駐車場に8時半ごろ到着。
鎌倉大仏殿→長谷寺→英勝寺→鶴岡八幡宮と巡り、小町通りを散策するルートのプチ旅です。

鎌倉大仏殿高徳院
鎌倉に来たら大仏様とのことで、スタートは鎌倉大仏殿にお参りです。
高徳院の本尊が国宝銅造阿弥陀如来坐像の鎌倉大仏です。正式には大異山高徳院清浄泉寺といいます。
山号「大異山」と書かれた扁額が掲げられた仁王門には向かって右側の仁王像が阿形(あぎょう)像が、向かって左側の仁王像が吽形(うんぎょう)像が睨みを利かせています。
阿吽(あうん)の呼吸」の阿吽はこの像の名前からきています。
満開の桜が大仏様の美しさを際立たせています。

次は孫娘の要望により長谷寺にて写経の体験を・・・・
孫娘が写経をしている間、老夫婦は長谷寺境内を散策です。

長谷寺
長谷観音の名で親しまれる長谷寺は、正式には海光山慈照院長谷寺といいます。
弁天窟入口
洞窟内の壁面彫刻
庭園内の放生池を優雅に鯉が・・・ 放生池に流れ込む小さな滝が・・・
地蔵堂 この日は大勢の外国人観光客が・・・ 地蔵堂の周囲には千体地蔵が並べられている。
本堂(観音堂) 長谷寺の本尊はここに安置されている十一面観音像で木造では日本最大級の仏像です。
見晴台 鎌倉の街並みと由比ヶ浜、遠く三浦半島まで見渡せる眺望は鎌倉随一らしい。
海光庵脇の竹林がいい感じです。 良縁地蔵 観音堂への石段途中で見つけました。
阿弥陀堂 厄除けのために建立したものという伝承に因み「厄除阿弥陀」と呼ばれています。

次は英勝寺の竹林散策です。
長谷駅から江ノ電に乗って鎌倉まで・・・鎌倉駅から徒歩で10分ほどで英勝寺へ到着です。

英勝寺
孫娘が竹林で癒されたいということで「るるぶ」に載っていた英勝寺へ行くことに・・・
本堂裏手の竹林は、凛とした空気に包まれています。この時期シャガが見事に咲き誇っていました。
遊歩道沿いの趣のあるベンチに腰を下ろし、しばし瞑想のひと時を過ごしました。
崖の上に聖観菩薩が安置されています。 鐘楼は袴腰という寺格の高い珍しい様式。

次は鶴岡八幡宮まで・・・
英勝寺から徒歩で10分ほどで鶴岡八幡宮に到着です。

鶴岡八幡宮
鎌倉を代表する神社。鎌倉初代将軍、源頼朝にゆかりが深く、かつては武士の守護神とされていました。
近年では、源頼朝にあやかって、勝運・出世運にご利益のあるパワースポットとしても有名です。
本宮(上宮)
写真左下の切り株は移植された鶴岡八幡宮の大銀杏です。
本宮から舞殿を眺めてみました。 小町通りの混雑の様子。

鶴岡八幡宮から小町通りへ出ると半端ない人波で、ぶらぶら歩きもままならない様子でした。
とにかくお昼をと、小町通りをちょこっと入った所にうどん屋さん「手打ち釜揚げうどんのみよし」を発見、待つこと約2時間、いい加減疲れたあたりでやっと中に入れました。待っている間に注文を取りに来るシステムのようで、ほどなくして注文したうどんのセットが出てきました。セットの天麩羅がとっても美味しかったです。うどんのモチモチ感は絶品でした。

とりあえず、孫娘も喜んでくれた様子で、連れてきた甲斐があったと思ってます。さて、次は何処へ・・・

今日いただいた御朱印

鎌倉大仏殿 長谷寺 英勝寺 鶴岡八幡宮

PageTop
旅の思い出 INDEX