2012年6月8日(金)

奥会津昭和村「からむし織の里」と柳津町「福満虚空藏尊圓藏寺」 

旅の思い出 INDEX

ひめさゆりが見ごろということでネットで場所を確認し出発。しかし、着いたところは奥会津の山の中。
閑散とした管理事務所で聞くと「ここは6月末ごろで今見ごろとなっているのは喜多方の方ですよ」と言われやむなく喜多方へと今来た山道を戻ることに・・・・
おかげで、ということではないが喜多方への途中、奥会津昭和村の「からむし織の里」と福満虚空藏尊圓藏寺へ立ち寄ることができ、美味しいお蕎麦と伝統文化に触れあうことができました。
奥会津昭和村「からむし織の里」
からむしは、イラクサ科の多年生草本の植物で、苧麻(ちょま)、青苧(あおそ)と呼ばれています。
昭和村は本州唯一のからむし生産地で、約600年も昔から代々受け継がれ、からむし織は福島県指定重要無形文化財として認定されているそうです。
織姫交流館 奥に展示された機織り機
100年は持つと言われる反物に・・・ 糸になる前のからむし。
展示されているからむし織のショール 奥会津昭和村振興公社の公式ページより・・・
からむし織の里内にある苧麻庵(ちょまあん)にてそば定食を・・・そばはもちろん天ぷらがとても美味しかったです。

次の目的地は会津きっての名刹、千二百年にもおよぶ歴史を誇る福満虚空藏尊圓藏寺です。

柳津町「福満虚空藏尊圓藏寺」
東海村の大満虚空蔵菩薩、天津小湊の能満虚空蔵菩薩とともに、日本三大虚空蔵のひとつで、本尊の福満虚空蔵菩薩は、空海の作と伝えられているそうです。
圓蔵寺菊光堂。ここに虚空蔵菩薩が祀られているようです。虚空蔵菩薩像をネットで探したのですが見つかりませんでした。虚空蔵菩薩の姿を拝みたかったのに・・・・
この牛を撫でながら願い事をすると成就するそうです・・・ 慈母観世音菩薩
菊光堂から只見川を望む

次の目的地は今日観たかったひめさゆりの群生地、喜多方の「ひめさゆりの丘」です。
NEXTひめさゆりの丘はこちら

PageTop
旅の思い出 INDEX