2012年6月21日(木)

京都観光

旅の思い出 INDEX
今日は大原三千院、寂光院、貴船神社、金閣寺、龍安寺、仁和寺、天龍寺、渡月橋を巡る予定です。

朝の散歩
レンタカーがホテルに着く前に時間があったので1時間ほどホテルの近くを散歩しました。

五条大橋・・・弁慶と牛若丸の石像が橋のたもとに。 六波羅蜜寺・・・朝早すぎて中に入れませんでした。
右の写真が建仁寺の法堂・・・仏殿兼用の「拈華堂(ねんげどう)」というのだそうです。
鴨川納涼床・・・二条から五条にかけて90軒ほどの店がこんな感じで並んでます。

大原三千院
レンタカーを借りホテルを出発。まずは大原三千院まで・・・・「京都 大原 三千院 恋に疲れた女が 一人・・・」の歌詞が思い出されます。
御殿門・・・高い石垣に囲まれた大きな御殿門をくぐり三千院境内へ。
聚碧園・・・・客殿を介して初めに広がる庭園を眺めながら、ここでお抹茶をいただきました。
往生極楽院にある阿弥陀三尊像は、来迎印を結んだ阿弥陀如来を中心として、右手に勢至菩薩、左手に観音菩薩が坐る来迎の阿弥陀三尊像です。脇侍(きょうじ)の両観音は膝を少し開き、上半身を前屈みにした大和坐りと言われる珍しいものです。僧侶の解説が絶妙でいつのまにか8月の「千年の祈り」に参加したくなってしまいました。
阿弥陀三尊像(国宝)
金色不動堂・・・三千院の祈願道場 観音堂

寂光院
本尊は地蔵菩薩、開基は聖徳太子。平清盛の娘・建礼門院が、平家滅亡後隠棲した所であり、『平家物語』ゆかりの寺として知られています。
本堂
寂光院のご本尊「六万体地蔵尊」 四方正面の池
汀の池(みぎわのいけ) お参りを終え下山・・・・

金閣寺
寂光院から貴船神社へ向かう予定がナビの設定を間違えしかたなく金閣寺へ・・・・・
金閣寺は正式名称を鹿苑寺といい、舎利殿「金閣」が特に有名なため一般的に金閣寺と呼ばれています。

金閣寺前のお蕎麦屋さんで昼食・・・ 屋根の上に中国の創造上の鳥鳳凰が乗ってます。
金閣寺絶景ポイントはここらしい・・・・ 金閣寺を背景に記念撮影・・・・
龍門滝と、滝に打たれる鯉魚石 陸舟の松・・・舟の形に見えなくもないかな?
一方通行の庭園は人がいっぱい・・・

貴船神社
金閣寺を観た後、やっぱり貴船神社へとの声で一路貴船神社へ・・・・
貴船神社の読みは地域名の貴船「きぶね」とは違い、水の神様であることから濁らず「きふね」と言うそうです。

貴船は絵馬発祥の地らしい・・・・ 川床準備中!今日は雨で中止?

龍安寺、仁和寺を廻り渡月橋へと向かう予定でしたが、拝観時間に間に合わず断念・・・・

渡月橋・天龍寺
紅葉の時期には対岸の山一面が素晴らしい光景を見せてくれるらしいです。
天龍寺山門 拝観時間が過ぎてしまいとりあえず撮った庫裡。

本日の京都観光はここまで・・・明日は銀閣寺、哲学の道、永観堂、南禅寺、高台寺、清水寺を巡る予定です。
明日(22日)のアルバムはこちら   昨日(20日)のアルバムはこちら

PageTop
旅の思い出 INDEX